最近の買い物: Wi-Fi ルータ、 USB 充電器

先月、千葉方面に旅行に行ってきました (Picasa Web アルバム) 。

この日の首都圏は各所でゲリラ豪雨がすごかったようですが、自分たちの行った先ではよい天気に恵まれ、休暇を満喫することができました。

旅行から帰ってきてから思うところがありいくつか買い物をしたので、それを紹介したいと思います。

古い AirMac Express と AirMac ユーティリティ

旅行出発前にホテルの部屋で使う Wi-Fi アクセスポイント用の AirMac Express (←これは新しいやつ) を設定しようとしたのですが、うちの古い 802.11bg のみの AirMac Express を設定するために必要な古いバージョンの AirMac ユーティリティ 5.6.1 のインストーラが先日新しくインストールした OSX Mountain Lion では動かないという罠にはまり、かなり難儀しました。

結局 5.6.1 の AirPortUtility.pkg の中にある Payload ファイルを gzcat | cpio したら出てきた AirPort Utility.app を起動したところ、設定ツールだけは動かすことができたので、どうにか事無きを得ました。

% open AirPortUtility5.6.1.dmg
% xar -xvf /Volumes/AirPortUtility/AirPortUtility.pkg
% gzcat AirPortUtility.pkg/Payload | cpio -id
% find . -name "*.app"
./Applications/Utilities/AirPort Utility.app
./System/Library/CoreServices/AirPort Base Station Agent.app

専用ソフトが必要な製品は OS などの環境の変わり目でこういう問題が起きやすいので、やはり避けたほうがいいということですね。Apple の Wi-Fi 製品はハードウェア自体は安定してよいのですが…。

Wi-Fi ルータ: MZK-RP150N

最近は旅行に Mac や PC を持参しないことも多いし、やっぱりブラウザだけで設定できるのがいいよねということで、 PLANEX MZK-RP150N というポケット Wi-Fi ルータを購入してみました (amazon.co.jp で 2,056 円でした)。この手の製品としては最小サイズと思われます。

他に検討したのはアンテナ 2 本で 300Mbps をサポートする Logitec LAN-W300N/RSB などですが、まあこれを活かせる回線のホテルはそうなかろうということで、小さくて安い MZK-RP150N にしたのでした。

それで届いたので分解してみるかと思ったのですが、これについては 1 年以上前に分解して ブログ記事 にしている方がいました。それによると RTL8196C という Realtek の SoC が入っているようです。動いているのは MIPS の Linux で、 RTL819X SDK でカスタムファームウェアがビルドできる模様。

(結局分解はしている)

なお MZK-RP150N のポケットルータとしての機能は特に問題ないことがわかったので、今後 AirMac Express は AirPlay 専用機としての活用を考えたいと思います。

USB 充電器: BSMPA09

MZK-RP150N のついでに買ったのが iBUFFALO BSMPA09 という USB 充電器です。 amazon.co.jp で 2,154 円とちょっと高めですが、他にない 4A 出力とスマートフォン全キャリア・全機種対応という謳い文句を信じて買ってみました。

いま持っている PLANEX PL-QUCHG03 のような USB 充電器ではなぜか充電できない機器がこのごろ家に増えてきたので (Google Nexus や Nexus 7 といった Android 端末に多い)、きちんと動作保証のある充電器が以前よりほしかったのです。

届いた BSMPA09 を試してみたところ、家にある機器は Nexus 7 や iPad 3 や DSC-RX100 を含めたしかにぜんぶ充電することができました。

これで旅行の荷物も減らすことができると喜んでいたのですが、ほどなく別の問題が発覚します。なんとこの充電器は音を立てるのです。充電中は静かなのですが、充電が終了して無負荷状態になると、かすかなピーという可聴域の高周波音を出し始めます。

検索してみると kakaku.comamazon.co.jp などでこの問題に言及しているレビューがけっこうあります。音などしないという人もいるのであたりはずれや個人差があるのかもしれませんが、自分の場合は夜中の静かな家の中だとはっきり聞こえるレベルの音がします。

そういうわけで、残念ながら家でこの充電器を使うのはちょっとやめとくかなあといった感じです。外泊用としては、とりあえず負荷さえあれば異音はしないので、一晩 MZK-RP150N をつなげっぱなしにしておけばいいかなと思っています。

2012/10/06 20:23:00 JST